小泊地域づくり活動

こどまりんマスコットキャラクター

地域ビジネス部会

Activity

これまでの地域づくり活動

道の駅で地産品の販売

小泊にある道の駅マリンドリーム能生で、地産品や、地元能生漁港で採れた魚介類を加工し販売しました。


〈販売してきた商品〉
○メギスやハタハタの唐揚げ
○サザエ飯
○サザエつぼ焼き
○えびのかき揚げ
○焼きそば
○うどん
○ライスバーガー
○ナメコ
○みかん
○かき氷 等


 

市内イベント出店

糸魚川市内で開催されている様々なイベントに出店し、小泊のPRと地域づくり活動費確保の為、地産品を加工し販売しています。


〈販売してきた商品〉
○メギスのつみれ揚げ
○つみれ汁
○サザエ飯
○イカ焼きそば 等


地元産物の加工

地元のおじいちゃん、おばあちゃんから海産物の加工で地域づくりに関わってもらっています。

地元祭りへ協賛

夏に開催される小泊みなと祭り(みなと縁日)での出店、小泊夏まつり夜店の販売を地域と協力して行っています。

 

アルミ缶回収

地域づくり活動費確保の為、地区内でアルミ缶回収を行っています。

 

ナメコ栽培

令和3年からナメコ栽培を開始し、道の駅で販売しています。

 

小泊の天然栗をマリンドリ-ムで販売